
https://news.livedoor.com/article/detail/27734988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
- エルフ荒川 THE Wの下ネタに苦言
- 加熱式たばこ税 3年間かけ増税へ
- パーカー論 堀江氏怒る訳に称賛
- 吉高由里子 1年ほど前に破局か
- 中山さんに憧れ 女優に心配の声
- 都の週休3日制 恨みかいかねない
- 状況一変?SnowMan紅白辞退の真相
- AirPods最新モデルが7%オフに
- パーカー論 おばさんが煽ってる
- 秋篠宮さまの発言 国民と溝か
- 松本騒動でカット要求 粗品激怒
- あのちゃん 衝撃の私生活を告白
- 明菜が元カレと和解? 紅白出場も
- お札の顔になってほしい人 1位は
- 紅白の前評判は最悪も…逆転秘策
- デカっ 大谷妻が指輪を重ね付け
- 「ベビー・ヨーダ」新商品に注目
- 元彦氏のパワハラ「確証得れず」
- メイウェザー 暴徒に襲撃される
- 中山さん 過去に語った死生観
- 悠仁さまの筑波大合格 祝福の声
- サンド伊達がマジ説教「致命的」
- 離婚危機 野々村真が1億円を損失
- 悠仁さまが筑波大合格 生物学類
- ゆいP 減量後の変貌にネット驚愕
- マナーの悪さは天下一品 問題に
- 中山さん 息子への悲痛な本音
- ハリウッド映画は向こうで成功したやつしか海を渡ってこないけど、サメ映画はそうじゃないよね→検閲された結果があれという話
- 【速報】27年1月から「防衛特別所得税」を新設
- 【速報】中国が第1列島線に艦船90隻超展開と台湾
- 病む→ネットでネガティブな内容を見たくなる→精神状態が悪化→また見たくなる……のループ 英UCLなどが研究報告
- 料理漫画ってなんですぐバトルするの
- 美術界に波紋を呼んだカオス*ラウンジ訴訟が決着
- その顔に夢を/10代のための漫画賞 - 森野かんた | 少年ジャンプ+
- グロース市場における今後の対応 2024年12月10日 東京証券取引所 上場部
- 躁鬱の彼氏と結婚しようとしている
- 韓国 キム・ヨンヒョン前国防相 自殺はかる 命に別状なし | NHK
- シリア崩壊とイスラエル: 極東ブログ
- Re: 履歴テーブルから最新の1件を取ってくる方法
- 『M-1』予選で"完コピ"衝撃作が話題、ラパルフェ「9月くらいには『準々決勝でニューヨークさんのネタをやりたいな』って」 - エンタメ - ニュース
- 米トランプ次期大統領 カナダ トルドー首相を「州知事」とやゆ | NHK
- ホットクックや、電気圧力鍋の良さをツイートすると「時間かかる」「普通に作ったほうが早い」って人がいて、商品の利便性、売りを全然わかってない話
- 「もう逃げられない」斎藤兵庫県知事を刑事告発した上脇教授が「間違いなく買収」と明言…あらたな疑惑「支払い隠蔽工作」も露見 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
- 「コップ1杯牛乳多く飲んで」悲痛の叫び…日本の酪農家初1万戸割れ「半分が離農検討」コスト上昇で搾るほど赤字に 価格にも影響が「牛乳離れ」進む恐れも|FNNプライムオンライン
- 東電が「稼げるゲーム」仕掛けたワケ。電柱撮影で「数十万円」ゲットも
- 都議会自民党でも裏金づくりか 20人がパー券収入「不記載」 派閥と同様の手口「慣習として続いてきた」:東京新聞デジタル
- 一般人には見えないだけで、闇の料理コロシアムでしてるよ 平野レミが栗原..
- 「岐阜といえば岐阜タンメン」と言われるほどの岐阜タンメンとはなんなのか
- 精神科医「脳トレとか手先を使ったからといって、アルツハイマー認知症を防げるとは限らない。私は不可能だと思っている。東大脳外科教授がアルツハイマー認知症になった」
- 私の名前呼ばれたのに、知らない男性が診察室に入って行って戸惑ってたら、主治医が「藍野さんの旦那って言って話聞こうとするから怖かった」って言ってた(怖い
- アメリカで「小児用ワクチン」廃止を検討へ→「米国の小児医療はどうなるんだ…」と多くの医師が懸念を示しているのはなぜ?
- 「40歳パーカーおじさん」炎上の件でホリエモン氏がやたら怒ってるのはなぜ?→00年代IT業界の人々にとって「パーカー」には特別な意味があった説
- ダンダダン黒人イラスト問題、結構ヤバイ感じになってた⇨『黒人に修正して日本人より良くなった』『白人崇拝者のブサイク日本人が批判している』『日本人はロボトミー手術を受けろ』
- ダンダダンの黒人化ファンアートに端を発するキャラ黒人化問題、英語圏でも賛否両論の反応だが元コンテンツへの配慮なく"fix"する人々は一定層いるらしい
- 女性は何故「嘘松」をつく…だけでなくバズらせるのか?|rei
- 《日経Robotics》グーグル辞めたロボットAIの精鋭達 Physical Intelligenceが革新的成果、ロボAI革命近づく、設立8カ月で時価総額3600億円のユニコーン
- 106万円の壁、撤廃了承 厚生年金、年収問わず加入 | 共同通信
- 勤めていた個室ビデオ店は別世界のようだった
- 【OpenAI】o1が"意図的にユーザーを騙す"ことがあるという報告について - Qiita
- ビットコインの準備資産化、史上最大の詐欺となる恐れ-社説
- 現在を「予言」すること――医療保険大手CEOの殺害はなぜ喜ばれたのか | p2ptk[.]org
- 「Agentless」という最新手法。LLMの新しい使い方。
- 米保険会社CEO殺害、容疑者は名門大の卒業生-SNSで称賛の声も
- 鶏むね肉をトマト缶、牛乳、ヨーグルトで煮る。疲れた体にしみる師走メシ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
- 悠仁さまが筑波大合格、春から大学生に 生物に関心:朝日新聞デジタル
- コスパ重視が生んだ巨大投資信託オルカンとスリムS&P500 保有1000万人突破 インデックス投信革命(上) - 日本経済新聞
- 種の命名行為に関する再考: 神話や架空の怪獣の名前を使うことが招く分類学上の諸問題|2024年度|国立環境研究所
-
6 ID:1bGDmbYZ0企業でも「年賀状じまい」加速 ペーパーレス・SDGsなど
企業でも「年賀状じまい」が進んでいるようです。早瀬鉄工所の池山真郎副社長に取材をしたところ、以前は約300枚書いていた年賀状を2023年は150枚に減らしたということです。さらに今回、2024年の送付分で「年賀状じまい」をするそうです。
池山真郎副社長は「全社的にペーパーレスを推進して時代の流れに合わせていく」といいます。
井上貴博キャスター:
私は5年ぐらい前に年賀状を出さなくなりました。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
私は2〜3年前からプライベートの人たちに「年賀状じまい」をすると伝えています。年賀状が届いた友人に対してはLINEで返信をしたりしています。仕事関連の年賀状は2023年は10通くらい出しました。
ホラン千秋キャスター:
送り先がわかるのはプライベートと地元の友人だけで、新たに知り合った人に住所を聞くのもどうなのかなと考えてしまいます。そうなると、どんどん減ってしまうのかなと感じてしまいますね。 -
11 ID:nPpWrW4O0そもそもなくて良い文化だった
浅い歴史だし -
13 ID:1bGDmbYZ0関連
郵便料値上げで電子請求書発行とのコスト差分が年間1000万円以上に——、ラクスがその影響を解説
郵便料金の値上げを機にデジタル化が加速
郵便料金の値上げに関する発表があったのは、2023年12月のこと。それ以降、ラクスの電子請求書発行システム「楽楽明細」の問い合わせが増加しているという。 -
14 ID:FNcN21X10意味のない文化だよ
-
15 ID:1bGDmbYZ0
-
21 ID:k0Q9OA9+0>>8
芋判だろ -
22 ID:4cVtMG4T0普通に環境に悪いよね
-
34 ID:Lrbh7Vft0>>23
挨拶周りの代わりだから環境に良いと言うこともできる -
37 ID:yFysj9V40>>26
ステマだろこれ -
42 ID:nEX6CMAI0
-
48 ID:4sPNYQ4H0>>41
通販とかメルカリとか郵便物だらけだぞ -
54 ID:3dDq7YAV0人手不足と人件費とかがかかってたんだからちょうど良かったじゃん暇になって
-
56 ID:3dDq7YAV0>>53
てか もうすでにこの国は日本じゃないでしょ -
58 ID:Uyl+eD6f0>>48
通販もメルカリもゆうパックかゆうパケットが主でしょあまり普通郵便は使わないんじゃ -
61 ID:v9RgMYBc0税金で支えてたらいまだに出し続けてた可能性あったんだよな
ほんま民営化して良かったあwww -
68 ID:bu2/O/Yl0企業間でも増えてるみたいだ
もう年賀状は送らないでねっていうハガキ何通か来てる -
69 ID:vvwWQode0
-
73 ID:YolNk2HP0>>59
業者で印刷してもらえば年賀状用意してくれるでしょ -
75 ID:PfCaFCtl0
-
79 ID:+fRWdHz/0>>76
うちの会社はお断りしてるよ -
82 ID:PfCaFCtl0>>76
これは糞馬鹿ジャップランドの内需拡大のためだから必要悪 -
85 ID:PfCaFCtl0>>64
新聞はな~
地元紙は地元の情報が載ってるからなかなか辞められん
実家では親爺が入院してもう出てこれんぽいから母が一時中断したとのこと
俺の家でも撮ってて妻や娘達にも読めとイッてるけど全く読まない
妻が残飯を包むのに重宝してるくらいだな -
96 ID:FB/GVJnj0>>94
死んだ爺ちゃんに言わせると晩年は互いの生存確認みたいなものとか聞いたわ😆 -
97 ID:RgYkty4z0高すぎる
-
99 ID:tu+H2VFz0>>1
資源の無駄だし年賀状とかいう悪習はやめるべき -
100 ID:iB5ODw1z0年賀状よりあけおめメールやLINEの送り合いが死ぬ程ウザかったわ
-
106 ID:1dXEqDg40>>102
じゃた何やるんだよ -
108 ID:2uWAvsn80>>107
全くせんようになったな。意味ねえわ -
110 ID:f3PZzL0f0俺も止めたいけど仕事相手だと伝える勇気がない
-
112 ID:CqTq4bpb0>>107
というかもうそういうのやってた世代は子育てに忙しいからそんな余裕ないしやる意味ない -
114 ID:M7ncRvx70懸賞もXだしな
-
120 ID:qGb2d2FY0
-
121 ID:iC2a87w90俺は、小遣いくれる親戚には年賀状出すぞ
-
123 ID:5hYQIv/u0>>106
自爆営業も年賀状からおせち恵方巻バレンタイン母の日父の日お中元お歳暮と移行してるからね -
126 ID:YHhH6lMY0>>118
郵便配達いつもありがとうな -
127 ID:ux0VMrku0届くまで日数かかるしゆうゆう窓口は早く閉まるし改悪がつらすぎる
-
130 ID:YHhH6lMY0>>127
誰もやらんから仕方ない -
133 ID:bQhq6n3d0
-
134 ID:YHhH6lMY0
-
136 ID:lFxKEftH0
-
138 ID:bMaT6Bkx0
-
144 ID:1X/TeYju0中学で最後やな年賀状送ったの
-
150 ID:FmD+1GUI0>>107
年取ったらやらねえな -
154 ID:cVwSL4gh0ようやく俺たちに追いついたか…
-
155 ID:SU4c1lq10>>105
1週間ぐらい来ないもんな -
162 ID:48WLY3Yq0>>161
上司 -
165 ID:yOTOhjUY0>>162
出世欲ないのに送るの? -
166 ID:vq1k29950郵政はトップが公僕出身だから壊滅的にセンスがない
税金泥棒でしか生きてこれなかった無能の集まり -
172 ID:+0cYO7j/0いやマジ相手のことを大切に思ってるなら
絶対やめるべきだな -
174 ID:i89yYEgU0>>58
ヤフオクもメルカリもPUDOが便利すぎて… -
179 ID:VUi66JIX0
-
182 ID:UPysSoJK0>>117
パソコンで作って自宅プリンターで印刷してたんだろうな -
187 ID:OHChnL0r0
-
195 ID:TPd5KxnK0ケンモジが小学生の頃は41円で途中で50円に値上げしたろ?
-
199 ID:DLAD/N1k0日本の良き文化
千年の伝統がパヨックに壊された -
206 ID:Ge2FTh7Z0>>55
ワロタ -
208 ID:QCmSUi3A0
-
212 ID:BshTqRfM0
-
214 ID:6ONFcUhl0年賀状よりもブラックフライデーの荷物
シコシコ配達 -
216 ID:9M9ZhxyT0>>31
この手のはやらなくなる人が増えると相対的にやる人の価値が上がるから、少なくはなってもなくなりはしない -
218 ID:KbSbCfBp0ハガキや封書を扱うシステムって巨額の投資が必要だからもう更新したくないんでしょ
すごい速度で郵便番号読み取って仕分けするシステムなんて数億円するんだろう -
221 ID:bQP0NKqT0郵便は到着が遅くなり郵便局では昼休みだと全然仕事しなくなった癖に値上げとかアホだろ
-
224 ID:4fK4ZPN70
-
226 ID:Jt5lTRqf0
-
239 ID:4+yE9/BD0
-
241 ID:wISURkAa0>>239
お前はあげたことも貰ったこともないだろ -
250 ID:ubE7bsqv0
-
256 ID:7qp2gERu0
コメント