
Vジャンプブックス「ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド 1st COMPLETE CARD COLLECTION」が発売!
https://dragon-ball-official.com/news/01_3209.html
- 「スクショ副業」に注意喚起
- 谷原とカズ 中傷巡り真っ向議論
- 道路陥没 数年前からあった異変
- フジへの怒り 他局にも拡大か
- 陥没 今夜にコンクリート管撤去
- ノンスタ井上 元カノを実名告白
- ガガガSP桑原康伸さん死去 44歳
- 地方移住で「衝撃の風習」妻恐怖
- 渡邊渚さんが激白「心殺された」
- 人気芸人に「捕まれ」劇場でやじ
- IHでの火災増 実は危険な調理法
- 長谷川氏 フジ社内は兄弟だらけ
- 金融所得課税30% 玉木氏に猛反発
- 道路陥没 数年前からあった異変
- 徐熙媛さん 元夫から非道な行為?
- 若槻千夏 10年活休の真相を激白
- ライブドア企画の新グッズが登場
- 長谷川氏 フジ社内は兄弟だらけ
- 月9から消えた「横浜市消防局」
- 道路陥没 水減らす工事が完了
- 「おっぱい!」居酒屋でギョッ
- パチンコ店清掃 1カ月で辞めた訳
- 会社は集中できない 76%が実感
- 水原被告 法廷で新事実判明も
- 生存確認 フワ近影にネット騒然
- 結局FFの最高傑作は何 論争勃発
- 両親殺害の16歳 死ぬか殺すしか
- 生成AIは「意識」を持てる?「意識の秘密」に挑戦する科学者がヒトの脳と“機械の脳”を合体させたい理由 | レバテックラボ(レバテックLAB)
- 水産業界の救世主なるか!?大量のサケの骨抜きを可能にする「AI搭載マシン」驚きの職人芸|南海放送NEWS NNN
- 死神 - ヤマシタトモコ / 死神 | OUR FEEL(アワフィール)
- 国立国会図書館で来館せずに複写物をPDFで入手可能に 楽譜の出版物、地図の出版物、写真集、画集、発行後1年以内の雑誌などは対象外
- トランプ大統領“ICC職員へ制裁可能に”大統領令に署名 | NHK
- 鉄道ファンが撮影のために雪を投げ込んだか…ラッセル車が線路上の雪塊で急停止するトラブル「宗谷ラッセル」沿線で相次ぐ侵入や投雪の形跡 JR北海道・宗谷線
- わずか26分間の学習と1000円以下の計算コストでOpenAI o1-preview相当のAIモデルを構築する方法が発表される
- これほど明確な職業差別が許されている現状
- 黒より黒い「超黒」をまとったハチが見つかる、異名は“ウシ殺し”
- 米FBI、外国による選挙介入対策班を解散へ 新司法長官が指示
- 筋トレしても全然やせない原因は「悪い姿勢」でした、という漫画に様々な反応「自分かと思った」「私まさにこんな体型してる」
- 海外「日本人は深煎りコーヒーを好む」日本独自のコーヒー文化に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
- 「は」の直後に「、」は必要か? 論文60本を分析、使い分けの基準を提示 筑波大と琉球大が発表
- 「Bash」をカスタマイズして、Linuxをより便利に使いこなそう
- 【図解】ストーリーでわかる!ソフトウェアアーキテクチャ13選
- トランプ政権から知識を守れ、科学者は徹夜でデータの引っ越し急ぐ
- オバマ/バイデン政権下で多様性重視の採用が行われたアメリカ連邦航空局(FAA)の内部は実際どのようになっていたのか?
- アニメ「メダリスト」振り付けの鈴木明子さんに徹底インタビュー 「米津玄師さんの曲とリンクする部分が…」:中日新聞Web
- どこまでも「英語ができない」日本人に仏紙記者「英語を『死語』にする気?」 | 現在進行形で落ち続ける英語力…
- どうして『脳外科医 竹田くん』みたいな医療過誤が生まれる?→渦中の病院にいた医師が明かす「地方医療の負の循環」「竹田くんは原因でなく結果」
- 【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める
- MP3の特許は切れているので自由に使える
- スタジオジブリには「知恵のでない社員」「言わなければできない社員」といった『去って欲しい社員の条件』が貼っている→潰れた会社から持ってきたらしい
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
- 完璧ゆで卵の作り方、科学論文に 伊チーム「従来法は最適ではない」:朝日新聞
- 「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
- 妻の実家が大嫌い
- 雪が大変だけど、NHK天気予報の『雪を目で追う虚無顔雪だるま』見て癒されようぜ「毎年会えるのが楽しみ」
- 公立中は動物園、荒れててまともに勉強もできない←ジジイやババアの思い出語りはもういいよ
- GitHub Copilot: The agent awakens
- 兵庫県知事選のSNS運用で関係先捜索 公選法違反容疑の告発受け | NHK
- 書店振興 官民で、「自治体内に0」増加…[読売新聞社・講談社提言]
- the pillows 解散に寄せて 15年目の取材後記:中日新聞Web
- 気絶しそうなほど疲れていたので夫に生後1ヶ月の息子の面倒を見てもらったらかなり格闘していた「文才ありすぎ」
- ハラスメントを気にしてたら俺以外仲良くなってた
- 新生児がかわいくない
- 「乳がんで標準治療を勧められたけどやるわけない」という投稿に胸を痛める医師に「標準治療を受けて治った・元気」の声が集まる
- 身長153cmでファッションモデルに挑戦したら「低身長なので勇気が出た」との声が多数寄せられた、だがルッキズムのしぶとさを感じるコメントも
- 石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か | 共同通信
- 支店併設の学生マンション 北陸銀が初企画、福井県立大・恐竜学部生向け|経済|石川のニュース|北國新聞
-
2 ID:dgQepPsB0
https://stat.ameba.jp/user_images/20200927/15/enjoyerchannel/e3/2d/j/o0569094814826026020.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200927/15/enjoyerchannel/18/40/j/o0586096714826042119.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200927/15/enjoyerchannel/0c/de/j/o0596097614826043246.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200927/16/enjoyerchannel/c7/03/j/o0657102414826053556.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXrzh5tU0AAd6Aj.jpg
https://dragon-ball-official.com/dragonball/jp/news/2021/08/waza5_7.jpg -
5 ID:V30Z9aXW0ゴクーにやられてたし無駄やろ
-
6 ID:OHM6lQ370耳千切ればいいから
-
8 ID:cKiOm5f70悟空も巨大猿に変身すれば良かったのにな
あ、尻尾がないか -
10 ID:V4/Bm3Ow0なんやかんやで動き鈍ってた
-
11 ID:abmFyxBEd海外ではピッコロは黒人扱いらしい
その結果、緑に顔を塗るのはブラックフェイスと同じ差別になる -
12 ID:4ofCwIJy0最初からマッスルスパーク出せばいいのに
-
13 ID:qV8xWv9t0大猿ベジータもそんな感じ
-
14 ID:dgQepPsB0
-
16 ID:pa0PmjA+0デカくなっても戦闘力上がらんかったのでは
-
17 ID:LV0NNqi90巨大化は負けフラグという古来伝承のことわざあるの知らんのか
-
19 ID:5lXkHumBM
-
20 ID:qo6ByIZd0ちゃんと場外に出ずに戦っててえらい
-
22 ID:12BZPe7p0>>14
物理法則が適用される世界じゃないから -
24 ID:dc6pHwQL0魔封波てフリーザに使えなかったのかな?
-
26 ID:PLPT430oM>>2
こいつボストロールみたいだな -
27 ID:nBRKUiGy0
-
28 ID:smQkWGID0
-
29 ID:vnIAw7c30これどうやって勝てたん?
カメハメハもない時代だし無理じゃないか -
30 ID:wIzV4L930漫画読むとテンポいいのに驚く
-
31 ID:QsuIspmQ0>>14
強さは変わらんって前提の話してんのに
なんで速度が一緒だったらとか意味不明なこと言ってんの?
質量増えて強さ一緒だったらスピード同じわけねえだろ
てか自分で言ってるやん
そういう議論したいなら
強さが一緒って前提の是非を問わないとおかしいだろ -
32 ID:VWBiCD1Br巨人はシンプルに強いだろ
進撃読んでないのか? -
34 ID:W6lVzgkv0映画スーパーヒーローで巨大化してたじゃん
-
35 ID:VdgMqH6h0戦闘力の差はそのままだからフルボッコやろ
飴玉にやられまくったブウみたいに -
36 ID:eRtYFfZW0>>29
は? -
37 ID:Ick2VsgT0>>29
弱点の大きくなった金玉一点攻めで余裕だろ -
38 ID:JxYLbwvV0戦闘力は多少上がるかもしれないがでも及ばないんじゃないの
-
39 ID:COh400Om0服もデカくなっちゃってるじゃん
-
40 ID:2E6ZI/NZ0黒歴史の割には映画で最近もやってたが
-
41 ID:aqEU/STnMスーパーヒーローで出したじゃん、巨大化
-
43 ID:jgY3syBQM口笛に弱いんだっけ
-
44 ID:RRVzlGWu0鳥山ってやっぱり絵がうまかったんだな
-
45 ID:1PPTS7PR0ドラゴンボールの版DBDではよく見かける巨大化ピッコロ
-
46 ID:Z61Yg+f90お前らだってハエ相手に素手で仕留めるのは苦労するだろ
-
47 ID:82AE5rCL0戦闘力は変わらない模様
-
48 ID:y0P3jS590キン肉マンの超人の巨大化もいつの間にか無かったことに
-
49 ID:ttzuDvou0ムキムキトランクスは戦闘力も上がるのに
-
50 ID:dgQepPsB0
-
51 ID:0VKFXnXi0というより、悟空はあのまま体内から攻撃しとけば楽に勝てたのでは
-
53 ID:7yyHYedR0
-
54 ID:tOT0ynZC0>>11
ミスター・ポポ -
55 ID:AcdmCtef0なんかデカさがコマによってバラバラじゃない?
-
59 ID:lBMlc1uj0>>54
ポポは海外では青だからなあ -
61 ID:KGkNHU5U0>>9
よかったなー -
62 ID:QsuIspmQ0
-
63 ID:sodNbayxr
-
64 ID:yld9wWtm0アクナマイモ光線が最強とか言ってる小学生と変わらん知性だな
-
65 ID:1pbQ3B+P0シン・ジャンプ黄金期経験できなかった子は
負け組 -
66 ID:Pi9JdtA00大猿変身と違ってパワーや耐久力変わらずただデカくなっただけだからラディッツ的には的がデカくてやり当てやすくなるだけ
-
67 ID:XxGsMwEv0巨大化が最強ならさっそとシェンロンだかポルンガだかに頼んで尻尾復活させて怪獣バトル路線やってるだろ
-
68 ID:xyMPJAEY0天津飯が四人になる技と変わらんってことか
-
69 ID:bpt8AQHK0>>2
体重の設定が気になる -
70 ID:U6m2CTms0ピッコロ主人公の映画面白かったやん
-
71 ID:kkS4uxY7M
-
72 ID:LDa9GJju0>>15
DBの資料本みたいなのに
Q.フリーザにアクマイト光線を使えば楽勝なのでは?
A.フリーザにはそもそも当たらないのです
って文章があったけど、この回答者に「ラディッツ戦の要領でフリーザを羽交い締めすれば当てられるからやっぱり楽勝ですよね?」と聞いてみたい -
74 ID:XMjh5nLz0
-
75 ID:H1e9ylhq0>>62
そんな怒るような話か?漫画見て強さがースピードがーとかで喧嘩してんのバカバカしくならんのか? -
76 ID:jgY3syBQM>>52
絵の上手い小学生が描いたのかよって感じだな -
77 ID:kkS4uxY7M
-
81 ID:QsuIspmQ0
-
82 ID:kkS4uxY7M
-
84 ID:yZoHgp+h0
-
85 ID:w4Aeysw+0
-
86 ID:PDzOum/V0ライブ感で書いてる週刊少年漫画を真面目に考察する民
-
88 ID:kkS4uxY7M
-
89 ID:MZM8RBkVD>>27
どうやってコートに入って来たんだ? -
91 ID:wuLris/P0>>52
なにこれ?鳥山が描いたの? -
92 ID:d3c1IxO10戦闘力400くらいと1500じゃ巨大化しても無理 大猿は戦闘力10倍になるから耐えれてもそこで詰む
-
93 ID:6n0hkOQd0>>89
コート上で巨大化してるだけだぞ -
94 ID:pzdyllY3Hキン肉マンも巨大化しなくなったしまあ
-
95 ID:G5dPq8cx0
-
96 ID:kMMLvsdJ0>>37
あいつら植物みたいなものだから性器ないだろ -
97 ID:+MoASuZW0悟空が魔貫光殺砲レベルの必殺技を持っていれば巨大化したピッコロに抑えさせてラクに倒せた
-
98 ID:JtwyrjT70でかきゃ強いわけじゃないからなこの世界
-
99 ID:cAEkWE2i0
-
100 ID:zi8QiWTl0巨大化したスラッグも口笛で膝ついたからな
-
102 ID:RbKwesPXdアホみたいな話題で盛り上がってて草
-
104 ID:AZNieNg50>>2
まあ絵は上手いけど前後のサイズの整合性は鳥山クラスでも全然だめなのね -
105 ID:RBJq+ofi0今見ると鳥山はここで終わらせたかったから後のこと考えず技は何でもあり感がある
-
106 ID:XMjh5nLz0
-
107 ID:ITDGEdhQ0兎人参化でもいいぢゃん
-
108 ID:7Cpi+vd/0スラッグも巨大化してやらかしてただろ
-
111 ID:3bvQzG4l0>>7
場外に足を付いていない所まで影で表現できてる -
112 ID:QsuIspmQ0
-
113 ID:JSislywr0なんで服までデカくなってるんだ
ベジータの戦闘服とは違うはずだろ -
114 ID:ZqtJ+Xen0大猿のほうが強い
なぜ封印したのか謎だが -
115 ID:FPej7jr60>>113
フルチンの巨大ピッコロ描かれても困惑するだけだろ -
116 ID:QXmp3P3GM
-
117 ID:5zCuATX00>>112
超サイヤ人化の方が強いから -
118 ID:gmW3uJSvd>>110
芥見先生もやってますよ -
120 ID:jz4QcFj+0巨大化して強さや戦闘力が上がらないなら
マジュニアはなんで巨大化したの?
強くなるから巨大化したんでしょ?
強くならないのに巨大化したとか
それじゃマジュニアただのバカじゃん
巨大化=戦闘力が増えるでしょ?普通に考えて -
121 ID:hoGBHtTg0絵がうますぎる
-
122 ID:aMLP/L2p0>>88
かめはめ波って反動あるのか? -
123 ID:572CE4aR0この設定を鳥山が忘れてなきゃフリーザにも勝てたと思うわ
-
124 ID:JuCFT0HI0>>71
この背景お色気シーンとかで使われるやつじゃないんか -
125 ID:NC/OIBku0>>122
光に質量はない -
126 ID:5zCuATX00>>125
ヤコンはなんて破裂しちゃったの? -
127 ID:jz4QcFj+0強くもなりもしないのに
巨大化をした!
それじゃうちのマジュニアただのバカじゃん
でも実際は違うんでしょ?
強くなるんでしょ?ねえ!ねえ?🥺 -
128 ID:Lid8Dfg/Cスピードは落ちるんじゃないのか?
ムキンクス同様無力 -
129 ID:j/8raXv50
-
131 ID:t/RsniCa0>>113
ピッコロが悟飯に一瞬で道着を着せてやったりできるのでそこらへんも魔力かなんかで上手いことやってる -
133 ID:tDQmon1m0大豪院邪鬼なんて地球人だぞ
-
134 ID:/7FTjwnA0実はそこまで強くないってことで封印したことにしよう
-
135 ID:VWBiCD1Br
-
136 ID:yW/ANP7jr>>123
腹に大穴空けられて終わりだろ -
137 ID:gmW3uJSvd>>126
対応ケルビンを超えたからでは -
138 ID:RWVtXgaS0チチ「もしかして部分的にも巨大化できるんか!?❤」
-
139 ID:/bAvp5rZd
-
140 ID:4bU1fmpC0ヤジロベーでも尻尾切れる大猿化とかデメリットしかないし言うほど強くない
-
141 ID:NC/OIBku0>>126
そんな奴しらない -
144 ID:+BYmPezZa戦闘力が同レベルじゃなきゃ意味ない
腹に穴を開けられるだけ -
145 ID:toh5JKMx0ワンピなら伏線とか世界観とか感動とか幅が有るけど
ひたすら殴り合って意味不明に巨大化だもんなぁ
「ぼくのかんがえたさいきょうのせんし」
を延々と続けるだけと言う
馬鹿が喜んで読む漫画 -
146 ID:HK0f7GSk0服も一緒にでかくなってるから催眠や幻影の類いだな
-
147 ID:GQ8P/Qkr0
-
148 ID:R8OwBYAs0服が凄い
フリーザ軍と同じ科学力 -
149 ID:aTVUdd680>>27
デビルリバースかよ -
150 ID:0xq/Xkue0>>117
いやシッポ切ったからちゃうんか -
151 ID:vgol7bo70重さが変わらんかったらむしろ弱体化だろ
-
152 ID:FzCnlNDva>>71
なんで鳥山明ともあろう漫画家がこの腹筋を描いてしまったのか未だに謎 -
153 ID:ZoZfpnmvF
-
154 ID:ko7T0EPTMドラゴンボールをドラゴボて略す人始めてみた。
なんでも、略すよね。 -
155 ID:qR7rUTKm0ピッコロさんがデカくなってもスピードが変わらなかったのにトランクスはデカくなってスピード落ちたのクソすぎる
トランクスは噛ませ犬にさせられただけだった -
156 ID:aTVUdd680>>82
メモリの無駄遣い -
157 ID:GQ8P/Qkr0>>112
GT限定でやったSSJ4が大猿化の完成系だろ -
158 ID:2b7/YqcGHドラゴンボールって多様性の時代の先取りだよな
人間も動物も宇宙人もみんな同じ言語で違和感なく一緒に生活しててさ。 -
159 ID:vSljIRtZ0一番最後の映画でデカくなっとるがな
-
160 ID:VWBiCD1Br>>155
ブロリーの超サイヤ人はどう見ても超トランクス化と同じなのに、ずるいよな -
161 ID:SWyhIKyF0トランクスの肉体強化もスピード落ちて失敗だから
スピード命なんじゃないの
あの世界 -
163 ID:7ioqEeS40>>23
どうせすぐ変身するから意味ない -
164 ID:GQ8P/Qkr0>>135
メタ的な話をするとビルス他神や天使より融通がきくのが魔族設定だな -
165 ID:22v733jpMとかいう
-
167 ID:ki9kiAqd0>>113
スパンデックス100% -
168 ID:wIzV4L930
-
169 ID:ki9kiAqd0陰謀論者「やっぱり巨人はいた!ピッコロはレプ!」
-
170 ID:GQ8P/Qkr0>>160
ブロリーはスピードもパワーもあるしブロリーのは他のスーパーサイヤ人化と異なるそうなので -
172 ID:ZlbUGryya
-
174 ID:bOWK/zFd0
-
175 ID:AQCq5UHE0(ヽ´ん`)こんなの憶えてないぞ…
-
177 ID:nOHj6hnA0なぜ道着が破れないのだ?
-
178 ID:6n0hkOQd0>>112
しっぽが(再生して)ないからそもそもなれない -
179 ID:+o/3t2zR0>>172
じゃあなんでわざわざピッコロは巨大化したの? -
180 ID:k9RJtJQXp膨れ上がった筋肉ではパワーは上がってもスピードが殺されてしまうぞ
-
181 ID:COwoproK0
-
183 ID:o+Zit3Kr0その場で速攻で悟空に攻略されてる程度の「技」だから、闘技場場外負けのルールがないラディッツ戦だとまったく効果無しだろう
コメント