◼女性たちの悲痛な叫び Xで「#私が退職した本当の理由」が流行

SNS上で「#私が退職した本当の理由」というハッシュタグが広がり、その内容が大きな議論を呼んでいる。
投稿者はいずれも女性で、過去に会社や上司から受けたパワハラやセクハラ被害の数々を告発している。企業の陰湿な実態をあぶりだす投稿の連鎖には、女性たちの悲痛な思いが込められていた。

1月下旬、フジテレビが元タレント・中居正広氏と20代女性のトラブルを巡って対応に追われる中、Xに登場したのがこのタグだ。

「#私が退職した本当の理由」

投稿は徐々に増え、3日後には追いきれないほどの数に。
通常「一身上の都合により」と書かれる退職届には記載されない、女性たちの本音と屈辱のエピソードがつづられた。

中でも多いのがセクハラによる被害の告発だ。

▽「新卒で入った会社の、上司のひどいセクハラと性差別、同僚からのレイプ被害、取引先のセクハラ。ぜんぶ耐えようとして心がついていかなかった」

▽「直属の上司(取締役)に執拗にホテルに行こうと言われ、断り続けていたら仕事を干された。これが原因で休職しているが、当の本人はこの度取締役社長になった」

▽「新卒で入った会社の上司(女性)が、『契約が取れないなら身体を張る覚悟で!』『契約くれるなら、胸のひとつやふたつ喜んで揉ませなさいよ』と何度も言う」

▽「1番の怒りの対象は自分の娘より若かった私に性行為を強要しようとした上司だが、それを『よくあること』とあしらった女性の先輩の対応にもショックを受けた」

▽「私だって学生時代に留学したり勉強して夢を持った一人の人間だったのですよ。それを毎日、性的にジャッジ お前らは人間なのか?」

どの業界かだけでなく、会社名を書いての告発もあり、リアルな内容が「日本版 #MeToo」として注目を集めている。

(略)

今、X上では、異常な職場の実態が次々と暴かれている。企業倫理や社会規範がこれまで以上に問われる時代。
フジテレビ問題が過熱した一方で、インターネットを使った女性たちの訴えが新たなうねりを起こそうとしている。

[ENCOUNT]
2025/2/8(土) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/632cfc11cf0d55a705a10b7c4c6d6b7189cdb0f9
  1. 5 ID:Xqr1kcpv0
    >>1
    報道1930でこの話してたが、そこに出てた人の仮名が「佐藤」だった件
    TBSとしてはフジ中居問題をフルでジェンダー問題として報道していくんだろう
  2. 13 ID:GjZgbm1d0
    >>1
    女だらけの職場に行けよ、保育士とか。
  3. 28 ID:NcGKmsLh0
    >>3
    男が声上げりゃ良いんじゃね?
    なんで上げないの?
  4. 32 ID:uQmpIU+j0
    草津の件で懲りてないのな
  5. 43 ID:apgjcZbU0
    もう女を雇う事自体がリスクなんだな
  6. 48 ID:ivh4nP4l0
    >>46
    自分語り系は半分ウソだと思ってる
  7. 50 ID:ip5lCign0
    >>43
    すぐ辞めるz世代
    パッとしないゆとり
    後がない氷河期
    対して仕事せず犯罪ばかりのクソベトナム
    リスクしかない女の雇用
  8. 52 ID:Yyw++GIH0
    >>5
    TBSが嫌なら見なきゃいいのに

    アベマプライムとかネット系はネトウヨ寄りで楽しめると思うぞ、専門家が年々しょぼくなってるけど
  9. 62 ID:zz1yGAQF0
    >>48
    もっとだろ
  10. 70 ID:i1bT8/dR0
    >>4
    事実なら名誉毀損にならないとか思ってそう
    女って馬鹿だから
  11. 73 ID:IxTeQa4u0
    >>13
    女が多い職場は男が想像してるより10倍陰湿
  12. 75 ID:y8LhoV760
    >>71
    どうせ結婚すると言っては辞め出産しては子供ガーで周りが疲弊するだけだからな
    最初から専業主婦でもやって子育てしながらパートでもしてたほうがいい
  13. 88 ID:BpASGQzD0
    >>1 他の業界もやってるーってこと?
  14. 98 ID:Xqr1kcpv0
    >>52
    5の文章のどこにTBS批判が書いてあるのかな?
    お前も陰謀論陰謀論言う奴らか?
  15. 102 ID:Wcz9ZSdw0
    >>93
    典型的で一方的なパワハラやな
  16. 104 ID:VDRZFmk90
    >>80
    職場を24時間録画で解決する。
  17. 107 ID:HXeNbMjI0
    >>46
    これ
    Xとか嘘言う奴多いし妄想か盛りまくってるのが大半やと思う

    >>57
    ブラック企業と実在する会社名まで書いて嘘だとバレたら垢消し逃亡した奴もいるらしいから
    ソース無しX投稿は基本信用出来んで
  18. 112 ID:AP8gsVIN0
    >>1
    こういう時こそ #MeToo だろフェミどもよ?
  19. 114 ID:bsR1+cJO0
    男女共同参画とか小学生レベルのパワポ資料作りで年間一兆円の税金を貪ってっる
    >>1の加害者連中を率先して血祭りにあげるのもコイツラの仕事なのに
    吸い上げてる税金は北朝鮮にでも流してるのか?
  20. 117 ID:nSBTbZSa0
    >>27
    (私だけに)優しい男が好き
  21. 127 ID:wvFKcKBB0
    >>23
    それはそれで面白い
  22. 130 ID:wvFKcKBB0
    >>30
    きっしょ
  23. 132 ID:wvFKcKBB0
    >>58
    ほんこれ
    ほぼ全員の女性がセクハラに遭ってるはずだし、高確率で痴漢も経験してると思う
    そのくらいオスは見境ない
  24. 135 ID:wXnGB19U0
    >>52
    アベマなんてアサヒ系の左寄りじゃんw
  25. 139 ID:lT8UF6ER0
    >>137
    今の告発ブームってのは、その楽しんでた下ネタすらも「実は嫌だったんだけど断れなくて…」で名前出されて断罪だからな

    セクハラもパワハラも立場関係なく、実は嫌だったと告発したもん勝ちの世になってる
  26. 141 ID:Q4yzMf4t0
    >>40
    通報したわ
    事実陳列罪で国外退去
  27. 143 ID:PeZ9zUHf0
    >>136
    コレって最終的に
    「利益 − ハラスメント=許容量」がマイナスにならなきゃハラスメントって言い出さない先人の女たちの立ち回りが基になってるだけだよな
  28. 146 ID:UcLekHn80
    >>143で終わってた
  29. 150 ID:lT8UF6ER0
    >>143
    どうだろうね。今の価値観で考えるとその方程式なのかもしれないけど、先人の女たちの時代の価値観ではそもそもハラスメント扱いすらしてない可能性もあるしな。ハラスメントの価値観は時代で変わるから、これから先、今の当たり前をその時の価値観で否定されて人生狂う奴らが沢山でるかもな
  30. 155 ID:lT8UF6ER0
    >>147
    時代の価値観はびっくりするぐらい変わるからな、女が男に対して性加害したと
    叩かれる日が当たりまえにくる。なぜはらどんどん男女の力関係が逆転しているから。完全に逆転したら、今度は上にいる女が理不尽に叩かれ人生狂っていくようになる
  31. 157 ID:oKn00oYj0
    >>152
    トラウマになると回復まで時間がかかるよ
    回復しないかもしれない

    俺も1年以上休みを取らず、まともに寝ずに働いて、会社に泊まり込んで業務と毎日上司の説教3時間を受け続けてたらドクターストップかけられて退職した
    顧客や上司とも関係なく喧嘩するようになったから
    眠らないのはだめだね
    毎日2時間睡眠や2日間徹夜とかを休み無しで1年以上続けてたから、最後のほうは記憶がない
    上司や元請けに「ころすぞ」と怒鳴りつけてたのはうっすらと記憶にあるけど
  32. 161 ID:2KLFhbxu0
    >>137
    男のエロトークは仕方なく笑って聞いてても
    内心凄く不愉快だし気持ち悪くて嫌だった
    高確率で女を見下してバカにしてる内容が含まれるし
    その意識が無いから平気で女の前で話すんだろうなと女はみんな理解してる
  33. 164 ID:2KLFhbxu0
    >>143
    その計算式は間違えてる
    多大なる圧力で言えなかっただけで、女に利益などほぼ無い
  34. 166 ID:xoexPBQo0
    >>19
    名前はよ
  35. 169 ID:daFqQfRK0
    >>161
    看護師控え室は魔境
  36. 172 ID:PeZ9zUHf0
    >>164
    女芸人なんかはブサイクというモロのハラスメントでド直球に利益得てるやん。
    言われるたびに真顔でブサイク弄りはやめてくださいってハッキリ言うどころか、自分で弄りにして美味しくしてるでしょ。
    女の中でダブルスタンダードすぎるんよ。
  37. 175 ID:FvnYmT5D0
    >>73
    というのは嘘
    男もかなり陰湿だからな
  38. 178 ID:Y0UnmINi0
    >>175
    男は大きいことで長く根に持つ
    細かいことはわりと水に流す

    女は細かいことから大きいことまで全て一生根に持つ
  39. 184 ID:2NW9kjOi0
    >>183
    唯一の特技なのにね
  40. 187 ID:8lRA8nJ30
    >>1
    盛り上がってきたね。
  41. 195 ID:eRGzcWq90
    >>193
    散々ミーツーミーツー()やってた野党のパヨク女議員がダンマリなのはなんでなんw
  42. 197 ID:97lPW4ee0
    >>50
    多様性だけは充実してるな
  43. 199 ID:NmXBmxae0
    >>194
    ちょいブスが一番いいよられるんだがw
  44. 201 ID:jvmlls770
    >>3
    被害受けたなら告発するべき
  45. 205 ID:Us1bwtIr0
    >>198
    新人の女が入るたびに古い女をいびって追い出し続けてきた男さん達の真似だろwwwww
    しかも男達が牛耳ってきたから会社ぐるみでそれが当たり前に行われてきた
  46. 209 ID:6/Ko2oHL0
    >>208
    蹴落としたい奴がいればパワハラされたと会社に訴えれば排除できるからな
    架空のパワハラ被害を日記に書いて証拠にする
    医者の診断書も用意する
    有能な奴や出世した奴を排除して自分の居場所を確保
    やったもん勝ちだ
    最後に生き残った者が有能で真の強者なんだ
    会社も、パワハラだと話を大きくすればよく精査もせずに収めようとする所が多いから頭を使えばデッチ上げでも通用する

    そう言っていた先輩は左遷された
  47. 212 ID:dpXZqxx00
    >>211
    弁護士料が払えないので、カラダで払いたいです。
  48. 215 ID:4pZaOa/D0
    >>147
    出世もして気持ちも良かったのに
    その時は言わず後から言うんじゃな
  49. 217 ID:smhatocM0
    >>205
    やっぱ女をイビる女はこういう基地外なんだな
    悲惨だねぇ
  50. 220 ID:gUZ9JICA0
    >>211
    ネットに情報あげてくれると助かるんだよ
    仕事の取引先がどんな状態なのかわかるから
    イジメが横行してるとかパワハラがあるとか
    組織内でやってるなら外部の人間にはもっとひどいこと平気でするだろう
  51. 222 ID:E+OHgyrn0
    ううう。ゲスい