https://greta.5ch.net/poverty/


!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
  1. 4 ID:7qRmxazH0
    医龍
  2. 6 ID:mNB7VqW+0
    振り返れば奴がいる
  3. 7 ID:lHDyuyhFa
    救命病棟24時
  4. 8 ID:2SHqBHw/0
    17歳
  5. 9 ID:lHDyuyhFa
    ひとつ屋根の下か
  6. 12 ID:6DBEYisF0
    コーチ
  7. 13 ID:PN5Ys0Aq0

    オダギリジョーとミムラ(現:美村里江)の
    「ビギナー」が好きで毎週見てたわ。

    https://pbs.twimg.com/media/FFLQ17qaQAApkuv.jpg

    当時、法曹職のブームで司法試験受ける人が増加してた
  8. 14 ID:K7maBG9L0
    王様のレストラン?
    結婚できない男
  9. 16 ID:sLYEm62x0
    白い巨塔
  10. 17 ID:dOTKe+lW0
    ナースのお仕事
  11. 19 ID:jS7CKG3k0
    はあど組
    魔法少女中華なパイパイ
  12. 20 ID:v3chDESB0
    安倍晋三物語
  13. 21 ID:C9aIsN0Q0
    東京ラブストーリー
  14. 22 ID:ezhoKU290
    HERO
  15. 24 ID:PN5Ys0Aq0
  16. 26 ID:PN5Ys0Aq0
  17. 29 ID:mWWK+DQU0
    やまとなでしこ
  18. 31 ID:q/9eiL4z0
    もう誰も愛さない
  19. 32 ID:AeoeAAlG0
    王様のレストラン
    振り返れば奴がいる
    お金がない

    辺り見てました🥹🫶🥺
  20. 35 ID:9sXSA1wz0
    HERO
  21. 40 ID:VDGdSmW20
    チャンス!
  22. 43 ID:ImEgVqn80
    >>33
    安倍晋三出てたな
  23. 44 ID:PN5Ys0Aq0
  24. 45 ID:VDGdSmW20
    >>34
    蟹江敬三
  25. 51 ID:jS7CKG3k0
    >>44
    映画みたいに良い画になってるな
  26. 52 ID:XIdg4Pb60
    コーチだつってんだろ
  27. 53 ID:u78GJs+O0
    お金がない
  28. 55 ID:KFD37z/z0
    GTO
  29. 59 ID:AeoeAAlG0
    >>37
    今は見ないけど
    このスレに上がってるの
    四半世紀以上前だよ

    学生の頃で見てた感じだよ🥺🫶🥹
  30. 63 ID:qqC9FJIbr
    >>37
    昔は見てたよ
  31. 64 ID:+GoX6aOQ0
    唐沢版白い巨塔
    田宮版白い巨塔
    どっちも超名作
  32. 66 ID:03386XwM0
    なんか結構同世代いるんだなぁ
    ひとつ屋根の下とか振り返れば奴がいるとか懐かしい
    フジ黄金時代だな
    あとは君の瞳をタイホする!も見てた
  33. 69 ID:lSXk1YL30
    ナイトヘッド
  34. 70 ID:B96rXCyv0
    家なき子
  35. 71 ID:zysO1mojM
    こう見たらロクなのがないな TBSや日テレはあるけど
  36. 74 ID:r4z6EhcN0
    >>34
    これは面白かった
  37. 80 ID:Rd3eLM4M0
    >>76
    反町GTO「今見ると臭すぎて草」
    ビーチボーイズ「話がしょーもないけど最後まで見れるわ」

    だったわ
  38. 82 ID:2sAJNnPb0
    >>71
    TBSの切り札は『青い鳥』だな
    一体何度再放送しているのか分からない
  39. 86 ID:xp7dqizmM
    王様のレストラン
  40. 88 ID:akXZq57K0
    >>82
    夏川が死ぬまでめっちゃすき
    豊川と佐野が仲いい頃の雰囲気も好き
  41. 92 ID:CXCPUDzZ0
    >>82
    半沢だろ…
  42. 94 ID:jtVtkT0mM
    >>59
    >>63
    今のほうがはるかにクオリティ高いよ
    お前らジャニーズ好きだけど金田一少年の事件簿とか堂本剛版見てみろよ
    なかなかひどいぞ
  43. 95 ID:EdNwJyE00
    ナースのお仕事
  44. 96 ID:CB/NALEx0
    >>21
    かーち!スカトロファックしよ!!
  45. 98 ID:RnaJLCBY0
    ラブジェネ お金がない この世の果て 切りが無いほど名作揃い
  46. 99 ID:dqqFOTk10
    ナニワ金融道
  47. 101 ID:pLioVB7H0
    >>6
    これ
  48. 102 ID:glXFw5zr0
    北の国から
  49. 104 ID:mNB7VqW+0
    >>97
    精通してなかったけど常盤貴子で擦りまくったわ
  50. 107 ID:ADS3u+H10
    ショムニ
    人にやさしく
    漂流教室
    医龍
  51. 108 ID:2sAJNnPb0
    >>88
    一部が好きな人は多いね
    豊川悦司の爽やかさ、夏川結衣の美しさが良い
    逃亡劇のハラハラ具合も良かったな

    二部は結構嫌いな人が多い
    ちょっと鬱々とした暗さもあるし、豊川も歳を取った役になっていたからね

    とにかくとんでもなくお金の掛かったドラマだと思う
  52. 113 ID:2sAJNnPb0
    >>97
    悪魔のKISSも再放送回数は結構多いんだけど、一番貴重なシーンはカットされているんだよな
  53. 118 ID:pcuO8eqO0
    >>1
    ナイトヘッド
  54. 120 ID:PAhw3noP0
    北の国から
  55. 122 ID:Nr+DKjdVM
    >>119
    当時松本がマネしてたの覚えてる
  56. 124 ID:PN5Ys0Aq0

    神様、もう少しだけ… / 深田恭子・金城武

    https://pbs.twimg.com/media/D9lVNR9UwAEkACU.jpg
  57. 128 ID:mO/cTqcga
    >>6
    これと
  58. 130 ID:mO/cTqcga
    >>47
    これ
  59. 134 ID:9S4Zhe7np
    >>124
    フカキャンのパンチラのイメージ
  60. 137 ID:mhKgI3JW0
    >>46
    麗しき鬼見てたなあ
    工藤静香の主題歌がいい味出してた
  61. 141 ID:q9CNAC7od
    >>129
    どちらも乳首を噛みました
  62. 144 ID:pIWMXnFVF
    >>34
    妻が殺された時のギバちゃんの演技は本当痺れた
  63. 149 ID:uup32a5E0
    もう誰も愛さない
  64. 151 ID:mhKgI3JW0
    この世の果ては小学生の頃に見て衝撃を受けた
    図書館にノベライズ本あったから借りて読んだ
  65. 153 ID:DrmqfS6H0
    安倍晋三版白い巨塔
  66. 154 ID:7Yvggumy0
    そもそもスレタイに王様のレストラン入ってないのが気に入らない>>1
  67. 158 ID:5tylOcSD0
    鬼平犯科帳
    剣客商売
    木枯し紋次郎
    子連れ狼
    御家人斬九郎
    柳生一族の陰謀
    服部半蔵 影の軍団
  68. 160 ID:0IRa4HJD0
    ラーメン大好き小泉さん
  69. 164 ID:klliNEDo0
    ひとつ屋根の下
  70. 165 ID:6awi7Raz0
    氷の世界てフジやっけか
    あの頃の竹野内豊めっちゃイケメン
    そして松嶋菜々子出てたけど、今思えば枕やったんかな
  71. 173 ID:IofEjHyzM
    彼女たちの時代
    当時の暗い雰囲気が好き
  72. 177 ID:GSj3DlON0
    ロング・ラブレター
  73. 178 ID:1bXM7bRb0
    33分探偵
  74. 182 ID:yHEsbM1tr
    座頭市
  75. 183 ID:r4z6EhcN0
    >>82
    今も鈴木杏ちゃんのパンチラシーンあるのかな
  76. 185 ID:8iRRnIK50
    安倍晋三
  77. 186 ID:mO/cTqcga
    >>34
    うちの母ちゃんか毎週見てた
  78. 189 ID:irL9zF8N0
    ば、幕末高校生…
  79. 199 ID:qoReAyXh0
    やまとなでしこと恋ノチカラを交互に再放送し続けろ
  80. 200 ID:LcCGgiT10
    リーガルハイ
    振り返れば奴がいる
    お金がない
  81. 207 ID:ByfsGC/q0
    柳生一族の陰謀
  82. 208 ID:ByfsGC/q0
    服部半蔵影の軍団
  83. 209 ID:FwFEwJgK0
    鍵師
  84. 221 ID:KYfAXr6W0
    チェンジ
  85. 224 ID:ByfsGC/q0
    お祭り銀次捕物帳
  86. 225 ID:IXlwWnpo0
    オクチョ見てて、振り返ってフジのドラマのこと考えたら悲しくなってきた
  87. 232 ID:mDf8xzp80
    ナースのお仕事
  88. 235 ID:WHOz+ODv0
    >>136
    これ
    出演者のネームバリューで数字取ろうとしてるような近年の作品より、手探りで新しいもの作ろうとしてた時代のを見たい
  89. 239 ID:EMk7/h0Z0
    翔んだカップル
  90. 240 ID:I7gZhGa/0
    >>75まで北の国から出ないって凄いな
    意外とケンモ若いのかw
  91. 244 ID:MkmI/M7Q0
    同じ三谷作だけど「合言葉は勇気」
  92. 245 ID:3Yjyr22H0
    >>195
    芸能事務所との兼ね合いでソフト化や配信が難しいからなぁ
    VHSでしか見られないとかばっかだ
  93. 247 ID:H34GewMl0
    佐粧妙子最後の事件
  94. 248 ID:sfeOc4QY0
    韓国ドラマだよ!思い出せ!
  95. 249 ID:daqOo5Ul0
    北川悦吏子が脚本してるやつに外れないな
  96. 252 ID:yzWmN0eR0
    北の国から
  97. 253 ID:ICxy8M5u0
    親戚たち
  98. 259 ID:zs97Luhs0
    >>189
    信長協奏曲な…
  99. 261 ID:nwylOEOG0
    北の国から
  100. 262 ID:GjEfmHKt0
    >>261
    ああそれは絶対入るな
  101. 264 ID:bmRnC8Ana
    >>139
    これ!
    最終回の内股で歩くいしだ壱成の後ろ姿が良いんだよ
  102. 265 ID:mhKgI3JW0
    >>264
    わかる
    観月ありさを見送った後だよね
  103. 266 ID:bmRnC8Ana
    フジテレビのドラマの不思議な明るさって何だったんだろう
    他局とは確実に違うんだよね「若さ」かね?
  104. 268 ID:MkmI/M7Q0
    ウォーターボーイズを忘れてた
    ここまで出てないとかマジかよ
  105. 271 ID:bmRnC8Ana
    >>269
    そう、チャラくて軟派なんだよ
    だけど時代の空気感とかペーソスみたいなものもしっかり入ってる
    だから不思議な明るさ
  106. 274 ID:PN5Ys0Aq0

    >>273

    水曜日の9:00枠のドラマだ。
  107. 275 ID:h8ocqCIz0
    お水の花道
  108. 285 ID:f2IYnzyy0
    >>244
    好きだったけど全然覚えてないわ
    ただ好きだった記憶だけがある
  109. 287 ID:gZcsu61h0
    王様のレストラン
  110. 291 ID:epsxBQeg0
    >>34
    酒鬼薔薇事件のきっかけになったとかで再放送できないんだよね
  111. 298 ID://R/wtlk0
    カバチタレ!
  112. 302 ID:lGHa8chQ0
    >>293
    松下奈緒と出てたやつかな
    クリスタルケイの心からが主題歌のやつ
    好きだった
  113. 304 ID:VXd8G5FK0
    昔のフジテレビはドラマは面白かった
    必ず流行ってた
    今はドラマ見てないから分からんが昔ほどの流行りは無さそうだ
  114. 309 ID:tpleQ81g0
    王様のレストラン
  115. 310 ID:tpleQ81g0
    >>244
    これ好きだった
  116. 311 ID:k8OdQQ3x0
    「やまとなでしこ」じゃね
    ミーシャのエブリシングとともに当時目茶苦茶流行ったし
    アイツがテレビで映せなくなるまで何度も鬼リピートで再放送されてた
  117. 313 ID:f6xLnC7ZM
    この頃のドラマはオーパーツやろな
    もう物語どころか撮影技法まで失われとる
  118. 319 ID:JE7d0hCBM
    >>314
    当時の出場者全員に「再放送していい?」って連絡してその許可取らない限り、再放送はできない
    まあ見るだけならyout