MBS
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250206/GE00063475.shtml
2025/02/06 19:15
万博会場にスーツケースなど大型荷物は持ち込み禁止。ホテルや駅に預けるよう呼びかけです。
多い日には1日20万人を超える来場者が見込まれる大阪・関西万博。博覧会協会は安全性を考慮し、キャリーケースなどの大型荷物を会場に持ち込むことを禁止していますが、万博会場の玄関となる地下鉄「夢洲駅」にはコインロッカーがありません。
万が一、会場に持ってきてしまった場合は、JR桜島駅など周辺の駅で1個1000円で預けるなどするか、会場の外にある2か所の入り口で、1個1万円で預ける必要があります。
博覧会協会は2月6日、宿泊事業者ら向けに説明会を開き、チェックアウトした後の客の荷物の預かりに可能な限り応じるよう協力を求めました。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250206/GE00063475.shtml
2025/02/06 19:15
万博会場にスーツケースなど大型荷物は持ち込み禁止。ホテルや駅に預けるよう呼びかけです。
多い日には1日20万人を超える来場者が見込まれる大阪・関西万博。博覧会協会は安全性を考慮し、キャリーケースなどの大型荷物を会場に持ち込むことを禁止していますが、万博会場の玄関となる地下鉄「夢洲駅」にはコインロッカーがありません。
万が一、会場に持ってきてしまった場合は、JR桜島駅など周辺の駅で1個1000円で預けるなどするか、会場の外にある2か所の入り口で、1個1万円で預ける必要があります。
博覧会協会は2月6日、宿泊事業者ら向けに説明会を開き、チェックアウトした後の客の荷物の預かりに可能な限り応じるよう協力を求めました。
- 超〜お嬢様 三田友梨佳に驚き
- 陥没事故めぐる爆笑動画を謝罪
- 名指しで中傷 地方国立大が激怒
- 脳の老化防止に最適な食べもの
- フジへの怒り 他局にも拡大か
- 長谷川氏 フジ社内は兄弟だらけ
- 陥没事故を爆笑 YouTuberが謝罪
- 「お前ら辞めろ」日枝氏逆ギレか
- 運転手捜索に苦悩 正直手詰まり
- 中田英寿氏 電撃引退の理由語る
- 浅田舞に騒然「セクシーすぎて」
- 日曜劇場 大物声優の登場に驚き
- 藤井竜王の詰み筋「恐ろしい」
- 133キロから…彦摩呂が減量成功
- 消防士「数えきれないほど痴漢」
- クロちゃんの恋愛観に辻希美苦言
- 陥没事故めぐる爆笑動画を謝罪
- 「マコモ湯」のリスク 医師言及
- 「総長室突入」京大生ら6人逮捕
- 勝ち組? 安藤優子発言が危険な訳
- 全裸で…キムタクが浴場でピンチ
- 雪に埋もれ倒れた状態 女性死亡
- 「母乳あげてるの?」に満点返答
- 石破首相 会談での座り方にX絶句
- スーパーで「謎の叫び声」に恐怖
- “Deep Researchの中の人”を手動でやってみる - laiso
- 2人同意すれば黄泉の世界へ扉開く医師 年間1万5千件以上安楽死 裁量に偏りはないのか 安楽死「拡大の国」カナダ(2)
- うつ病になってから資産が増え続けている
- 性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは:朝日新聞
- 【速報】埼玉・八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 あふれ出る下水など二次災害の危険あると判断 今後は下水道管の中などで捜索検討 | TBS NEWS DIG
- 死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害 | 共同通信
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた | 文春オンライン
- SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
- 脚をつけるとかわいい | となりのカインズさん
- 【ヨーロッパ旅行】1ヶ月総額30万円!円安下での海外旅行の費用・内訳を紹介|ののやま
- パスキーによる認証をブラウザで実装してみる
- システムを捉える5つの視点 - ソフトウェア設計を考える
- 認知の歪み 1話 - ジャンプルーキー!
- 料理キャンセル界隈の人曰く、ホットクックは"料理に抵抗のない人が使うもの"らしい→愛用者や導入に前向きになれない人双方の意見まとめ
- 「うちの鍋は、もうこれだけでいいよ!」夫に言わしめた鍋は「2つの調味料」を入れるだけ。締めラーメンまで絶品 | kufura(クフラ)小学館公式
- タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に
- タイパ抜群、読めばすぐにディープなオタクのふりができる伝説のエンタメ通史『物語の物語』電子版刊行!|海燕(オタクライター)
- 生活保護基準“引き下げ”のため政府が「物価偽装・統計不正」? 行政裁判で「国の敗訴」が相次いでいる理由【行政書士解説】 | 弁護士JPニュース
- 森友公文書の記録「開示」であぶり出される安倍首相の嘘と“財務省に改ざんを命じた本当の犯人” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
- ChatGPTで私史上最高の神プロンプトを生み出すマインドセット|mito
- 仕事がはかどる神プロンプト6選!|mito
- 長い歴史を持つ雑誌「薔薇族」がKindleのポリシーにそぐわないと配信停止&売上も剥奪されてしまう→Amazonの方針転換?
- ノーベル賞経済学者バナジー教授が語る「男性の失業と性暴力の関連性」 | 「手が届かない側」が抱く不満
- 石破とトランプ会談での安倍晋三の写真が飾られてたのはコラだよ - 電脳塵芥
- 先輩へのクソデカ感情は恋だった
- 安楽死も個人の選択
- 京大の熊野寮に家宅捜査に来た警察がなぜか「令状の提示」を拒んでて驚いたという話→令状見せずに家宅捜査ってできるんか…?
- [第135話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
- 生牡蠣が美味しくない
- OpenAI Deep Researchで読書ノートを効率化!【プロンプトあり】|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請
- すがやみつる先生がChatGPT に『ゲームセンターあらし』について質問したら「あなたはその作品の作者ですね」と指摘されてのけぞった
- カナダで安楽死が年1.5万件 懸念 - Yahoo!ニュース
- 「“マイノリティをテーマにした作品は売れない”に抗いたい」KADOKAWAの新マンガブランド・CandleA - コミックナタリー 特集・インタビュー
- マイルドヤンキー層が根付くところに暮らすと日本の土台を支えているのはこの層だと痛感するしこの層が広がることで幸福が広がるのではないかとさえ思う
- ある美大生が大学で最初に「斬新なアイデアはとっくの昔に出し尽くしている。自分がやる必然性に価値を見出しなさい」と言われた。ボタンを100回押した
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(著・三宅香帆さん)を読んだら、オルカンが支持される理由が腑に落ちた|renny | 投資家
- 英紙が迫る、謎に包まれた作家「雨穴」の素顔 「ホラーの影響は英国から」 | 明かされる“新事実”に出版社側も驚き
- アメリカのフェミニストの間で男児を堕胎することを目的に妊娠するのがブームになっている
- PC用ゲームを深く考えずにスマホ移植して気づいたこと|frenchbread
-
11 ID:35lYtUAr0>>5
2箇所の出入り口でそれぞれ1日100個限定 -
18 ID:WdfGlR9l0>>11
100人も来ないから大丈夫だろう -
32 ID:3lYh91KO0行かなければどうということはない
-
48 ID:J86stIp70>>41
会場から出て来たらいなくなってるだろw -
54 ID:sXVWonAj0>>42
中国人に限って、スーツケースは乗り物だから荷物ではない、って無料になるよ。 -
55 ID:0JdjwSXn0知らなくて持ってきたら罰金1万円って事だね
-
56 ID:5HXeiWAT0>>53
大きな荷物はホテルに置いてきてねということだろう -
58 ID:w586O5o00
-
64 ID:5HXeiWAT0>>54
ちなみに持ち込み禁止物に「他人の通行に支障を及ぼす恐れのあるもの」と書いてある -
72 ID:QsXMSpUT0
-
74 ID:sXVWonAj0>>57
公式が1万円なんだから1万円未満なら良心的な価格設定ってことになるよ。 -
76 ID:5HXeiWAT0
-
77 ID:JWYBCiaM0>>1
そんなに来場者いないよ -
80 ID:5HXeiWAT0>>60
不審物扱いで爆発物処理班などが出動するかも -
85 ID:J86stIp70>>66
ホテルの備品をパクるために決まってんだろ -
87 ID:sXVWonAj0>>60
そんなの、警察に100万円とか払わないと、そんな遺失物は預かっていないってことになるよ。 -
90 ID:CFJ0xmdz0
-
93 ID:fPjHad/o0>>62
最寄駅の地下鉄夢洲駅にはコインロッカーはない
JR桜島駅には1000円のコインロッカーがあるが万博会場から6km以上離れてる上に橋の高低差が激しい
シャトルバスはあるけど事前完全予約制なので乗れるかどうかは運次第 -
95 ID:zmojSmH50>>65
スーツケースにバラバラ〇体入れて持ってくやつがいるかもしれん -
98 ID:GhZlGm720>>1
有毒なガスで死にたくないから行かない -
102 ID:GPHchfBk0こういうイベントは成功するならするに越したことはないと思ってるけど
・キミの悪いキャラクター ・最悪のアクセス ・訳のわからんチケットのシステム ・飲食手荷物等客への配慮の無さ etc
これ本気で成功させる気あるんか? と思わざるを得ない -
110 ID:XvZ/f4Fv0>>1
来場者にひたすら苦痛を与える -
112 ID:NB94pPkd0>>98
テレビに騙される人は、来なくて良い -
116 ID:mA40SPLP0>>1
円安で1万円なんてみんな持って行くと思いますよってラジオでやってたよ -
123 ID:ycY+13yh0実際持ってきた奴等はどーするんだよ!?
追い返すのか? -
128 ID:+ynfa3DC0>>123
遠くに千円のコインロッカー大量に作って、現地に持ってきたやつが1万円 -
131 ID:J7EcYTEO0>>1
これ多分持って入らないために無理やりどこかに置いて迷惑かけるとか
得体のしれない預かり業者に渡して盗まれたり問題になりそう
わざとコンビニとかホテルに忘れておいて帰りに忘れてましたー!で取りに来て保管料無料にするとか -
142 ID:NS0OBnbH0>>141
ほなその隣でレジ袋を売ろうかな -
143 ID:WCDr6eSr0万博は鉄道開通したからもう目的達成してるんだよ
来場者とかもうどうでもいいんだよ -
147 ID:35lYtUAr0
-
151 ID:HvbkzlnY0>>148
入り口の周りに「スーツケース預かり5000円」みたいなプラカード持ったオッサンがウロウロすんのかな -
155 ID:n68CwHQH0
-
168 ID:z4DMt7pR0>>163
外国人は無料に決まってるだろ -
170 ID:L2HU43ED0
-
178 ID:p1WnjELC0>>166
別にトラックなんか使わなくても入口の前で数人から荷物預かってただ出てくるまで見張ってるだけでいいお金になりそう -
188 ID:iuHsTFCl0>>185
そこら中にうんこされそう -
197 ID:fY1jpvIq0大型車で会場周りをぐるぐる回りながら荷物預かるバイトしたら儲かりそう
-
198 ID:TQjSYwXz0>>170
先週大阪城行ったが9割外国人だったぞ -
200 ID:MtuKIgbu0>>195
怪しすぎてだれも預けないだろ -
202 ID:SYwoUPiC0最寄りの駅にコインロッカーないって
設置すればいいのでは?
税金ジャブジャブ使ってんだからコインロッカーくらい何でもないだろう
頭にウジでもわいてんのかな… -
204 ID:c3xWQuqf0
-
207 ID:6wjbg3AD0>>178
それだと多分盗まれたり悪戯されたりするし数を預かれないんじゃないかと思って
あと入り口付近で荷物おきっぱだと警察呼ばれて排除されるんじゃない?
なので少し離れたところにトラックか置き場を用意して軽自動車とかでピストン輸送して預かり証を出す
入り口付近には「CloakRoom 35US$ 」の看板持って立ってる1人だけ -
216 ID:mzosXA/O0荷物預かり商売は荷物足りねえぞと言われて終了
賠償金 -
217 ID:fx2sgV1p0
-
222 ID:TV7wasLd0>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 大阪民国へ行く奴は非国民
へノ ノ
ω ノ
>
↓
公開処刑でええやろ -
233 ID:t/ae4gIc0ホームレス集めて入り口近くで荷物持たせて半日待たせる商売をやればいい
中抜き余裕 -
234 ID:6cJnzVEl0
-
241 ID:DaFxRoKe0>>235
爆死散乱会すわ -
243 ID:VI4MBhKb0海外の反応どうなってんだ?w
-
245 ID:85lDT2XF0>>9
バックパッカーズクローゼットならOK -
250 ID:fx2sgV1p0>>242
無惨な失敗作をお見せしてお目汚ししないための配慮ですよ -
252 ID:FpCLndL70>>243
無関心だろ。医療ヘルス?学術会議かよ?研究者が行けばいい!くらいかな -
257 ID:aJL00hAB0>>254
荷物確実に無くなりそうw -
264 ID:ZQTShKZi0>>261
大型バイクじゃなければいいんじゃない? -
268 ID:ZQTShKZi0>>265
多分飯代やグッズ代も高い -
269 ID:dLGPr4RM0そもそも周辺駅での預かりでも千円、会場での預かりなら一万円なら、
「COIN」Lockerでは無く、「BILL」Lockerになる件。 -
271 ID:f1x6TgOY0
-
274 ID:6ApLIeHZ0>>1
世界の1等地、大阪夢洲なら一万円でも当然だw -
276 ID:f1x6TgOY0>>273
高杉 -
278 ID:f1x6TgOY0
-
281 ID:jT8eg1U30>>1
そこまでして行きたいと思わないし -
283 ID:WqlRe0EL0>>275
しかもパビリオンの内容はまだわからないw -
289 ID:f1x6TgOY0
-
291 ID:f1x6TgOY0
-
292 ID:R2YjFOL60おてんこてんてん=いけずぅ、だよな
-
293 ID:f1x6TgOY0
-
300 ID:AtPzax4L0どうせ外国人には何も言えなくてちゃんと気使う日本人が損するシステムだろ
-
303 ID:sScP5lNZ0>>286
そのまま行方不明www -
308 ID:sScP5lNZ0>>306
森が責任取ったかね?日本はもう失敗しても責任取らないよ。辞任しても暫くしたら凱旋するし -
313 ID:ijqKPF4v0中国人ってどこへ行くのにもカート引きずってるよな
ホテルやせめてコインロッカーに預けとくって事も出来ないのかな
一方で馬鹿な観光地はそいつらの為に
史蹟として価値のある石畳をアスファルト舗装したりしてるけどね -
317 ID:C12cKis00
-
319 ID:mrF3TOK20
-
322 ID:C12cKis00
-
325 ID:yQdGBatF0
-
330 ID:mAH2LZ5c0>>319
てか人間は行かない -
337 ID:9o45W8KN0>>332
韓国のカジノなんて浮浪者の吹き溜まりみたいになってるね
まぁ競馬場や競艇場の延長かな
リゾートカジノとして成功するには要件が多くあって夢洲でどうなることやら
水質汚染、大気汚染、土壌汚染、生態系への影響、健康リスク、海洋汚染
運営するだけでも困難な土地 -
345 ID:JfFtQNyg0>>340
英語等での広報努力次第だろ
それかツアー客ならその前に途中の貸し倉庫に普通相場の安い貸しロッカー置いてバスがそこに行き帰りに寄ってから行けば良いよ、期間限定のビジネスになるだろw
行きのバスの前に大きく注意書きして駅のロッカー使わせても良いしさ -
348 ID:fsuRgAUR0
-
352 ID:k5S2YX5Z0これもしっかり監視していけよ
東京五輪みたいなことさせんな -
354 ID:C12cKis00
-
356 ID:6rh3QJNZ0>>348
家族で弁当持参とかも厳しいね -
360 ID:lknDYUj50
-
363 ID:C12cKis00
-
367 ID:AfFit8gb0>>363
それを拒否して突破しようと揉める外国人だらけになってロッカー作るんだよ突貫工事で
で、預かり見張り込みで30億円くらい
一万円も払うわけ無いもん
それか中国人がバン停めて預かりサービスを始めるか
でもそれだと多分セキュリティ的に預けたくないから
やっぱり信頼の置ける日本人に無料で預からせたい
日本人の金でロッカーと見張りを!!ってなる
それに負け突貫工事で作ってしまう
なぜなら… -
373 ID:O4rIc9JV0
-
377 ID:JO00RfY50>>322
百個越えて追い返されるやつと揉める予感しかしない。特に外人 -
382 ID:C12cKis00>>377
ゲート二箇所で各100だから
反対側にいけば?などと無慈悲に言われる悪寒
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac868af03cf77ef7e6b1e587cb3ef8ddb7e1bce0 -
383 ID:C12cKis00なお、ママのお弁当とりあげた2005の場合
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.1/A4.1.19/index.html
大・中・小の3種類をご用意しています。
各ゲートにそれぞれ2カ所あります。
↑
ふつうにコインロッカー設置してた -
386 ID:ddBmeBKc0ごめん、アンカ打ち間違えた>>383
-
390 ID:lknDYUj50>>373
食品弁当など持ち込み可になったので、中のレストランは赤字になるかものすごい高値にして厚利小売 -
394 ID:UuEpJ7RN0>>372
荷物預かり所でもいいな -
398 ID:Fpnaa0xA0
-
401 ID:4XY5KK680>>105
結局終わってみれば3500万人超えの大盛況の大幅黒字で終わるよ -
405 ID:GKFWdM3z0愛地球博で弁当を目の前で捨てさせられた子供みたいな話は毎回つくんだろうな
-
407 ID:7LH0EvAo0
-
409 ID:7LH0EvAo0
-
411 ID:7LH0EvAo0
-
413 ID:JO00RfY50>>403
チケット販売数がこの状況でホテル予約が2倍って、目論見通りにチケット売れたら酷いことになるんでは?w -
415 ID:7LH0EvAo0
-
417 ID:1mwamO+H0
-
421 ID:7LH0EvAo0
-
424 ID:ll3rDJuw0>>64
じゃあ中国人そのものが禁止やんけ -
425 ID:fsuRgAUR0
-
426 ID:fsuRgAUR0>>403
万博協会がホテル向け説明会で、チェックアウト後もなるべくホテルで荷物預かりを受け付けるよう依頼していた -
431 ID:uvdwLXh/0>>35
夢の島みたいなものと思ってほぼ間違いない -
435 ID:7LH0EvAo0
-
438 ID:JO00RfY50>>436
s://img07.shop-pro.jp/PA01%345%35/76%39/product/18%329%319%326%34.jpg -
444 ID:7LH0EvAo0>>443
万博会場周辺は一般車進入禁止 -
446 ID:vYcGbZSG0預かり屋すれば儲かるね
-
448 ID:7LH0EvAo0>>446
夢洲内では営業する場所がないよ -
454 ID:APIaxiTN0
-
456 ID:APIaxiTN0>>448
トイレに行った友達の荷物を見張ってるだけと言われればどうしようもない -
462 ID:T9bt3MnB0>>461
1600億円の赤字を出したハノーヴァー万博があるからそれとの競争になる -
465 ID:k3NHy6BW0
-
469 ID:tRUVQ7NW0>>462
その程度で済むわけないし客入りも悲惨だぞ -
471 ID:7LH0EvAo0>>470
警察が来て速攻で確保されるよ -
474 ID:BXbvsoY80>>41
それはいい考えだ! -
478 ID:JO00RfY50>>476
ここ近所に民家なんかないでしょ -
481 ID:QcPYY2L10>>475
夢州付近で土地借りるとか無理ゲー -
484 ID:kdzuW5m30あんまり、罰ゲーム増やすと普通の人は近付かないマゾラー専用施設になるぞww
-
490 ID:fsuRgAUR0
-
495 ID:fsuRgAUR0>>489
万博会場で荷物預かるのではなく、夢洲に来るまでの主要駅でコインロッカー増設や荷物預かりを行い分散させる作戦
大阪メトロ中央線に荷物ではなく人をなるべく詰め込まないと輸送力が足りないため。
1日13.6万人を超えるレベルだと通勤時間帯は大混雑になるから、大阪府市民や企業にテレワークや時差出勤などを呼びかける予定としている
https://i.imgur.com/HUgpSLc.jpeg -
497 ID:PbS3wUmq0>>492
これ認めてないと会場内で1日30万人レベルの食事提供体制求められることになってんのよね -
499 ID:BfDgF0PA0>>497
グダグダやね -
504 ID:PbS3wUmq0>>503
累計想定入場者数2800万人だから会期日数で割ると平均が約15万人
土日さらにはGWになると平均で済むわけないから最低でも倍の30万人は想定しないとね。持ち込み禁止にしといて本日売り切れは許されませんわ -
505 ID:B4Me+rz/0行かなければ問題ない
-
509 ID:dabYuoU/0
-
513 ID:AfFit8gb0>>507
一万円で預かる先払いなんじゃね? -
516 ID:VFAj81hF0大阪万博P『国籍や宗教、年代、ジェンダーなど差異を乗り越え、多様性から創造性の民主化が始まる』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738916415/ -
519 ID:IO3Gac370>>516
周回遅れ(笑) -
521 ID:kZ/iPLT30チャイナが知らないで持参
入り口で恫喝するんだろうな -
524 ID:QcPYY2L10>>492
リュックはいいのか? -
527 ID:ujYk1GxU0>>526
会場内にスーツケース持ち込まれる方が周りからしたら迷惑極まりない。 -
532 ID:fsuRgAUR0>>524
リュックは幅60センチ、奥行き90センチ、高さ40センチ以内であれば持ち込みOK -
534 ID:fsuRgAUR0>>531
十分は対応できないと思う
ボランティアが「万博会場では大きな荷物禁止」みたいな看板を持つだろうけども、
表示言語も日本語と英語、中国語くらいとか数カ国語くらいのような気がする
また、ボランティアの募集も外国語ができない人も積極的に募集をかけてたから、会話での案内にも不満を持たれる可能性はある(スマホで翻訳アプリ使うにしても少し手間だし) -
536 ID:PbS3wUmq0>>534
HPは英語中国語韓国語フランス語スペイン語に対応だが(でかい荷物アウトのお知らせページも)、載せてるからといって周知出来るかは別の話だしな -
544 ID:BlwQExQQ0
-
547 ID:aGI/KbeY0
-
549 ID:bpcYw2GL0逃げ道のない、罠のような場所だから
災害時にはほぼ全滅、生き残った教師の後悔、懺悔の広場として
長く記憶されるだろう -
550 ID:6TksNlWZ0>>547
幅奥行き高さは万博協会の資料に書いてあることをそのまま書いただけ
背負った状態での向きを基準とするなら
幅60センチ、奥行き40センチ、高さ90センチでも問題ないし、
幅40センチ、奥行き60センチ、高さ90センチでも問題ない
https://i.imgur.com/o3MFGYg.jpeg -
552 ID:eXAQ70fm0>>550
めちゃくちゃシンプルで分かりやすいじゃん
これでもgdgd言う奴はむしろそれが目的のクレーマーだな
キャリーや大型荷物の持込不可は会場の安全対策以上に
公共交通機関やシャトルバスが京都のバスみたいな状況になるのを避ける為だから
現地にロッカーを大量に用意しろと言うのは対策としては間違い -
554 ID:EVZyRM0D0>>553
1億円を100万円ぐらいの感覚で使える万博では、1万円は安価だろ -
556 ID:vxXkvyvX0罰ゲーム博南海トラフ魔法陣
-
558 ID:MaEu7Cm30>>55
調べてまで行きたくないわなw -
560 ID:daFqQfRK0>>4
爆弾対策では -
561 ID:daFqQfRK0>>559
筆頭は中国人 -
573 ID:kX6nb2Y60
-
578 ID:I2yt63om0>>560
どんだけ巨大な爆弾持ち込むつもりなんだよ
コメント