ガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f177624ae403229e3e503cda1e48f8c3550502c

1. 暫定税率廃止の難しさ
- 国民民主党が2025年中の廃止を求めているが、実現が難しい状況。
- 自民党、公明党との3党合意はあるものの、廃止時期は未定。
- 地方を含む巨額の税収減が予想され、政府・与党内では代替財源の議論が必要とされている。

2. 税収減の影響
- ガソリン税の暫定税率は1リットルあたり25.1¥。
- 軽油を含めた税収規模は、年間で国分約1兆¥、地方分約5千億¥に上る。
- 廃止によりガソリン小売価格が下がるが、税収減が最大の障壁。

3. 各党の動き
- 国民民主党は物価上昇に賃上げが追いついていないとして、早期実施を訴えている。
- 立憲民主党は2025年度予算案の修正案に廃止を盛り込んだ。
- 3党は17日以降、協議を再開する見込み。
4. 合意の経緯
- 昨年12月に3党幹事長が暫定税率廃止で合意。
- 与党の2025年度税制改正大綱に合意内容が反映されたが、時期は明示されていない。

---
=専門用語の解説

・暫定税率
ガソリン税に上乗せされている臨時の税率。本来は一時的な措置だが、長期間継続されている。現在は1リットルあたり25.1¥が課されている。

・税制改正大綱
与党が毎年まとめる税制改正の方針。これに基づいて政府が具体的な税制改正案を作成する。

・代替財源
税収減を補うための新しい財源。暫定税率廃止による税収減を埋めるために、他の税目や歳出削減などが検討される。

・軽油
ディーゼルエンジン用の燃料。ガソリンと同様に暫定税率が課されている。
  1. 5 ID:QQE/8qn90
     
  2. 19 ID:6uuvcQlN6
     
  3. 25 ID:it6FHg6V0
     
  4. 27 ID:5+IQjqxS0
     
  5. 59 ID:Y3EEgq6b0
    >>51
    政権交代しても財務省の忠犬だぞ
  6. 75 ID:v3eEj3Vb0
    自民党支持税
  7. 76 ID:c1KdES8x0
    死ねボケ売国集団
    自民党議員は1人の例外もなく死ね
  8. 102 ID:LDd3Aw/40
    >>93
    どんな根拠で取るんだよ?
  9. 110 ID:6jIlQspk0
    >>108
    これ
  10. 116 ID:uGQohDZZ0
    知ってた
  11. 130 ID:hyTv9Vuy0
    >>125
    タイヤメーカーが滅茶苦茶反発しそう
  12. 133 ID:gVMnexTH0
    議員税な
    市議で10%県議で20%衆参共に50%
    はいできた
  13. 151 ID:2ax2dGFT0
    >>136
    だれでもできるからな
    公務員で頭使って仕事してるの5%くらいだろ
  14. 163 ID:kWSMF7z20
    >>154
    隙あらば予算確保して使い切らなきゃって発想だからな
  15. 166 ID:JIlqDXH00
    >>51
    無理だよ
    次の参院選ではしない
    ダブルにしても過半数取れないけど自民が第一党だろう
  16. 178 ID:kWSMF7z20
    >>158
    馬鹿の一つ覚えで選挙が近くなると選挙行くヤツは馬鹿言っても意味はない白票で意思表示を〜だもんなあ
    そろそろ違う手でも考えてくるかな?
  17. 180 ID:iqemeZz00
    >>142
    財源は気にしてますよ
    なのでちゃんと見積もり予算組んで始めるわけです
    でもなんか知らんけど予算通りにならないんですよね
    だからって、五輪や万博は国際社会との契約なので破棄するわけにもいきません
    よって、とりあえず成し遂げることが優先で、費用は後で考えるのが正しい行動となるのです

    一方、アメリカ万博では予算超過の企画は自腹を切ってもらい、売り上げで回収させたのであった
  18. 190 ID:nnP9NlM5M
    面白いギャグ持ってんじゃん🥺
  19. 199 ID:LxZ5zwhI0
    >>195
    参議院だから捨てているのかもな
    改選も半分だし
  20. 200 ID:JkBCpxxR0
    どゆこと?
  21. 202 ID:nh7MWa+Y0
    >>195
    去年お灸は据えたから自民に入れ直す人はいるだろうね
  22. 205 ID:grmo0c9C0
    >>172
    マジでこれ
    支出減らさんと国民の負担は増えるばかり
  23. 207 ID:baGFKebb0
    財務省から税金を取ろう
  24. 216 ID:8pU6f88Ud
    >>207
    増税税
    不当な増税に携わった官僚や政治家には不当課税で得た税収と同額の罰金を課す
  25. 226 ID:ZPkI40ktH
    >>220
    二重課税ってのは同じような税金を多重にかけることで
    税金が複数回かかることを指すものではない
    頭の悪い主張はしないように
  26. 229 ID:+JawF3gS0
    早く二重課税をやめろって言ってんだよ
  27. 243 ID:JTp+kp8+0
    >>226
    何故ガソリン税が二重課税じゃないの?
    その理由は?
  28. 246 ID:og6EXnOp0
    >>143
    ??「ミンスがー」
  29. 254 ID:EP3g3mqX0
    >>241
    本質ではないという意味

    本来は
    政策を実行するには国債発行でお金を用意して実行する
    実行した後に無駄に余るところからは税で取る

    これが実態なんだけど、多くの人は税でお金を集めないとお金が無くて政策が実行できないと勘違いしてるから生まれた言葉
  30. 260 ID:JTp+kp8+0
    >>254
    何故予算を作ってる国会議員に理解出来ない人達がいるのか
    それとも理解しているのに増税したい為に知らない振りをしてるのだろうか
  31. 268 ID:wJ7TAfQQ0
    >>262
    玉木はともかく廃止するのは暫定税だけだのはず
    暫定税は道路建設という名目のはずだぞ
    デタラメもほどほどにしろよ
  32. 271 ID:EP3g3mqX0
    >>260
    両方だろうなぁ
    そしてその理由も数多くあるだろうね
  33. 280 ID:HLDnHVyg0
    >>275
    103万の壁を1日で超える男
  34. 283 ID:wJ7TAfQQ0
    >>282
    新道建設をやめればいいだけ
  35. 285 ID:KmAvhApp0
    >>276
    道路管理は地方の仕事だという事すら知らない馬鹿は黙っとけって
  36. 287 ID:XifoGeil0
    >>269
    次の選挙は夏だし、夏ごろにはどうせメディアの大谷ガー!大谷ガー!で大谷一色になってかき消される
    そしてジャップは物価高の苦しみが薄れてまた自民に入れる。ジャップを舐めてはいけない
  37. 290 ID:KmAvhApp0
    >>283
    道路って未来永劫保守が必要

    お前って1度でも勝てた事あるの?w
  38. 292 ID:KmAvhApp0
    >>289
    理論で勝てないと
    そうやってあげくは謎の罵倒w
  39. 294 ID:iqemeZz00
    >>284
    たぶん燃料価格が物価に反映されてから減税すると思われる
    なお燃料価格が下がっても物価は上がったまま
  40. 297 ID:wJ7TAfQQ0
    >>292
    そんなに道路が作りてるのかよ底辺
  41. 301 ID:KmAvhApp0
    >>297
    理論で勝てないと
    そうやってあげくは謎の罵倒w
  42. 302 ID:wJ7TAfQQ0
    道路屋はてめえの墓でも掘ってろ馬鹿
  43. 304 ID:rl+irYuU0
    >>125
    なるほど、走行税とか通勤税の話が挙がってるのはこの代替税としての案件か
    相当な巨大利権なんだろうな
    さとうさおりも指摘してたけど
  44. 309 ID:7DWUQGIV0
    >>303
    意味不明なんだけど何が言いたいの?
  45. 313 ID:7DWUQGIV0
    >>308
    必要なら一般財源の中でやるべきだしな
  46. 316 ID:xeJGBcqCH
    >>261
    前回の衆議院は自民党に投票する人減ったじゃん
  47. 322 ID:yocf7jo3H
    >>226
    頭悪そうだね
  48. 331 ID:XifoGeil0
    >>316
    減ったけど、まだ第1党をキープできるほど自民を支持している連中がいるから
    こいつらが目覚めない限りはこの物価高の生活苦はこの先も続く
  49. 336 ID:hfHm3c0W0
    >>323
    創価系の運送屋が反対するんじゃない?それか、その業界の上層部に創価人種が君臨してて、ストライキは阻止するとか…
  50. 343 ID:wJ7TAfQQ0
    >>326
    >>342
    お前のことだぞゴミクズ
  51. 347 ID:WCP2L8NyH
    >>342
    赤字国債だってそうなのにな
    公務員の怠慢なのに何がボーナス!給与アップだよ
    AIはよ
  52. 352 ID:7DWUQGIV0
    >>341
    まともな小さな政府思考の政党マジで出てきて欲しいわ
    頼んでも無いのに勝手に予算食っといて代替財源が〜って頭おかしいとしか思えない何様なんだ
  53. 357 ID:wJ7TAfQQ0
    >>351
    自民党が暫定やめtr恒久的な税にする言って選挙すればいい
  54. 362 ID:1lf1NnLD0
    >>348
    ああ?
    さり気なく立憲抜いてんじゃねえぞコラ
  55. 365 ID:zqz4do4Q0
    >>364
    立憲もどう見ても第2自民
    国民民主や維新と同じだよ
  56. 368 ID:vHj4QJS30
    >>365
    その2つよりさらに酷い可能性さえある
  57. 374 ID:TXafmkgc0
    >>365

    じゃあどこがある反日バカチョン統一教会自民党に対抗出来る政党が
    共産党か?wマンセー党か?w

    壺の凌雲会は旧前原派
    コイツ等だけ叩き落とせばいいよ
  58. 377 ID:zqz4do4Q0
    >>368
    俺はどこも変わらんと思う
    官僚機構の傀儡政党同士のプロレスを見せられてるだけ
  59. 382 ID:WFrF101Q0
    >>53
    あれ玉に消費税かかってたりする
  60. 384 ID:wJ7TAfQQ0
    >>379
    玉木の是非はともかく暫定税を恒久的な税のように言い立てるのはやめろって言ってんだろ
  61. 388 ID:zbmDOEyB0
    >>382
    法令無視で4.31円で玉貸してるよな
    闇賭博かよ
  62. 390 ID:PTNriKdp0
    >>379
    タマキンもれいわも超絶円安を志向してる
  63. 392 ID:EP3g3mqX0
    >>379
    れいわに関しては国会でバカでかい声で言ってるけど
    HPにもあるし何故調べないのか謎だわ

    国債と税
    国債と税
    国債と税

    税の場合は
    所得税の累進強化
    法人税の累進化
    金融での所得を所得にする
  64. 394 ID:zbmDOEyB0
    >>390
    別に1ドル300円になったとしても我々の給料が100万円になればなにも問題ない
  65. 395 ID:wJ7TAfQQ0
    >>394
    そう簡単ではないことがいままさに証明されてるだろうに
  66. 397 ID:zbmDOEyB0
    >>395
    国民民主は手取りを増やす言ってるし
    れいわは消費税廃止するし国債発行でばら撒きまくるので使えるお金増えます
  67. 400 ID:wJ7TAfQQ0
    >>397
    経済成長がなければマネーストックをいくら増やしても
    所得が目減りに追いつくことはない
    これがアベノミクスの失敗から学んだことのはずだが?
    令和や国民民主が言ってることはアベノミクスの焼き直しに過ぎないよ
  68. 403 ID:TyGFG7E60
    >>254
    国債発行って期限付きで返済するんだから前借りやん
    前借り前提で政策を打つとか意味不明だし馬鹿か
  69. 406 ID:wQS6Kdyv0
    >>401
    年寄りに金やらないと選挙負けちゃうから
    老後2000万言うのが遅すぎた
  70. 408 ID:AtapRufk0
    >>403
    予算て皮算用だぞ
  71. 411 ID:ShU8KEOt0
    >>398
    と思うじゃん?
    何故かみんな自民党に投票してまた過半数安泰なんですよ

    日本人はあまりにもバカすぎて選挙が政策信任投票だってわからないんだよな
    だからせっせと自民に投票しておいて「また増税か!」とか言って怒ってる
  72. 413 ID:p58GiEZRr
    >>158
    逆逆
    東京と兵庫でSNS戦略は確立しただろ
  73. 423 ID:zIWBBvZQ0
    >>51
    バカ有権者舐めすぎ
  74. 427 ID:oTfMol4m0
    ジャップ猿なら朝三暮四でも騙されるかもな